周防大島へ4歳れいらちゃんと二人でファミリーフィッシング①まずは!ベラ釣れました^^

6/15ファミリーフィッシングのポイントと釣果

今回のターゲットは鱚と烏賊

釣りポイントは山口県の周防大島。

皆さんこんにちは。

ファミリーフィッシングで子供と楽しい思い出をいっぱい作っているトキです^^

子供でも釣れるファミリーフィッシングを目指して研究中です♬

さて今回はなんと!4歳の三女と二人でファミリーフィッシングにお出かけです^^

だって・・前日の出張の帰りにLINEでファミリーに「明日釣りに行かない?」って聞いたら「行かない」「やめとく」「朝早くなければ・・」

とつれない返事^^;

ただ一人「れいちゃんは行くって」とメッセージがあって^^

朝6時から出発です!

5時起きでと思ったけど・・・寝たのが2時で・・起きれなかった^^;;;

で、急いで準備して出発☆

20140615-212820-77300798.jpg

れいちゃんには現地まで寝ててもらってます^^

高速道路も空いていてなんと約1時間で周防大島の大橋にある釣具屋さんに到着♬ 以外に近い!

20140615-212821-77301161.jpg

まずはここで餌になる「海ゴカイ」と「付け餌にするオキアミ」それから撒き餌にするオキアミを購入。。。

そして何と・・・釣り道具箱を自宅に忘れたことに気づいて^^;

鱚用の釣鉤とサビキ仕掛のセット、餌木、ハリス用の糸なども購入^^;;

一応、釣具屋さんの釣り場情報もチェック。

20140615-212821-77301502.jpg

 

やっぱり釣って美味しい鱚や鯵を釣りたい!

で店員さんにオススメの場所を聞いたらこの辺・・・

とりあえずその辺を目指しながら進みます。

20140615-213014-77414200.jpg

この日最初のポイントはここ。見た目でいい感じなので決めました^^

 

20140615-213014-77414790.jpg

場所は土居ってところです。

 

20140615-213234-77554976.jpg

20140615-213015-77415072.jpg

とりあえずここの先端で準備して

20140615-213014-77414508.jpg

れいらちゃんも起きてきたので一緒の釣りを開始。

僕はチョイ投げ。れいちゃんはサビキ釣りです。

20140615-213015-77415415.jpg

ここで釣れたのはベラ。

20140615-213235-77555536.jpg

それからちっちゃいスズメダイ。鯛の仲間らしいのですが

美味しいのですが骨がいっぱいで食べづらい・・・^^;

20140615-213234-77554021.jpg

でも、この子たち食い気が旺盛なのでよく釣れます。

ファミリーフィッシングで、ちびっ子にも簡単に釣れるので助かります^^

そしてまた・・・ベラ。。。鱚はいないんかい^^;;

 

20140615-213233-77553494.jpg

ここではベラばっかり釣れるのでポイント移動です。

とりあえず第一の目的

「れいらちゃんにも釣って喜んでもらう^^」は達成です。

このままポイント移動します。

途中で幾つか波止を見ながら進んでいて・・・

水面に大きな白いものがゆっくりフワフワ外海へ向かっていて・・・

烏賊だ!と思って竿と網を出しに行ったらもういなかった。。。

でも一応餌木を投げたけど・・・反応なし。。鱚の仕掛けをチョイ投げしたらまたベラ・・・。

しかも、でっかいベラ。。ダブル♬

20140615-213234-77554456.jpg

まだ満潮まで2時間あります。

もう一度移動します^^

 

釣り場の設備等

なんもない。。。

周防大島 土居 今日の釣果

スズメダイ2匹 その1匹をリリース

ベラ5匹 そのうち1匹リリース

 

明日につづく。

 

 

それでは皆さんも楽しい家族の釣りライフを〜☆

子供たちにもいっぱい釣れますように〜^^
ブログランキング参加中^^
応援クリックお願いしま〜す^^
にほんブログ村 釣りブログ ファミリーフィッシングへ
にほんブログ村

今回の餌

餌は海ゴカイちゃん。ベラがいっぱい釣れた!

オキアミの付け餌・・・スズメダイが大好物のようでした^^

撒き餌は オキアミと糠を混ぜたもの使用です。

 

 

釣り場や港を汚さないように綺麗に使わせて頂きましょう。

ゴミは自分の分+1個を持ち帰りましょう!

オキアミの入っていた袋は中身を出したらすぐに洗うと臭くなりませんので出来るだけ早く洗ってからゴミ袋に入れて持ち帰ってくださいね^^

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました