豆アジ大漁〜^^♬久しぶりに三女と仲良く釣りに行きました!

広島釣果

今日は薄曇りの快適な空模様。

冬は寒くて・・夏は暑くて・・なかなか一緒の釣りに行ってくれない子供たちですが

今日は5歳の三女と一緒のサビキ釣りです。

子供でも釣れるファミリーフィッシングと釣果-簡単なアジ釣り3

漁港や波止に行く時は ライフベストを忘れずにね!

さて 先週の下見で アチコチで豆アジが上がってました。

豆アジをサビキ釣りするのなら 初心者や子供たちでも簡単です^^

サビキの釣鉤の下に撒き餌さの地アミを入れるカゴを付けて そこに撒き餌さを詰めます。

子供でも釣れるファミリーフィッシングと釣果-簡単なアジ釣り2

 

写真の青いカップのようなのものがカゴです。三女は 自分で入れたい^^ って言うので 僕が竿や釣鉤を安全なように持ってってあげて・・

 

カゴ餌を入れたら そ〜っと海に沈めて行きます。

今回は 沈めている途中で

「ぱぱ〜 プルプルきた〜^^♬」と言ってリールを巻き上げると

子供でも釣れるファミリーフィッシングと釣果-簡単なアジ釣り1

見事に豆アジゲット!

こんな感じで2時間くらい釣りをして帰宅です^^

豆アジいっぱい釣れました^^

子供でも釣れるファミリーフィッシングと釣果-簡単なアジ釣り4

 

それでは皆さんも楽しい家族の釣りライフを〜☆

子供たちにもいっぱい釣れますように〜^^
ブログランキング参加中^^
応援クリックお願いしま〜す^^
にほんブログ村 釣りブログ ファミリーフィッシングへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

仕掛けや餌など

撒き餌さは地アミ。今回は何も混ぜないで使用しました。

竿は子供用の軽くて柔らかいもので

サビキの仕掛けは買い置きしてあるこのタイプ

結構 長いので棚を広く釣れるのとハリスが太くて切れにくいのでおすすめです!

5号くらいが 豆アジ 豆サバ 小いわしなど なんでもガンガンいけます!

 

今日はアジフライで頂きました^^

アジフライ

 

釣り場や港を汚さないように綺麗に使わせて頂きましょう。

ゴミは自分の分+1個を持ち帰りましょう!

オキアミの入っていた袋は中身を出したらすぐに洗うと臭くなりませんので出来るだけ早く洗ってからゴミ袋に入れて持ち帰ってくださいね^^

 

 

タイトルとURLをコピーしました