7月の周防大島釣果レポート
釣れるファミリーフィッシングのポイントと釣果
今回も波止とサーフで鱚釣りです
釣りポイントは前回につづいて山口県 周防大島です。
小さい子どもやカミさんが一緒の時は、コンビニやトイレが比較的多い周防大島は安心できる釣りポイントとして、とってもいいと思います^^
皆さんこんにちは。
ファミリーフィッシングで子供と楽しい思い出をいっぱい作っているトキです^^
子供でも釣れるファミリーフィッシングを目指して研究中です♬
さて今回も周防大島まで遠征してきました♬
遠征と言っても自宅から1時間半ですが^^
ちなみに今回は三女が一緒で、みっちゃんとカミさんは他はみんな留守番です^^;
「明日 釣りに行く人〜?」 「は〜い^^」と言って手をあげたのは三女だけ^^;
皆さん、お忙しいようです^^
深夜の3時に出発〜☆☆
広島の市内から高速に載って玖珂(くが)インターチェンジ近くのセブン-イレブンで珈琲休憩。
高速を降りてすぐのセブン-イレブンです。
ついでに三女の朝ごはんも買って・・・
自宅から丁度1時間で
周防大島大橋を渡ってすぐの釣具屋さんに到着。
餌を購入
今回買ったのは 地アミ 海ゴカイ、それからアサリのむき身 です。
アサリのむき身は カワハギちゃんの好物です^^
釣具店の釣果情報でウマヅラハギ爆釣とあったので・・・つい^^;
餌を買ってトイレを済ませて車で走って・・・適当な場所で第一投!
最初の場所はこの辺。
砂地もあるし・・・と思って投げたけど・・・当たりなし^^;;
でも10分くらいで丁度 朝焼けになってきてめっちゃ綺麗!
瀬戸内海は 朝焼けの時間に 空がピンク色になる事がよくあります。
今日もめっちゃピンク☆ 綺麗!
三女も起きていて 「わ〜きれ〜♬」とめっちゃ喜んでます^^
で・・・朝焼けは綺麗だったのですが、当たりがないので早速次へ移動です。
次はココ。
今度は波止。先客がいて何か釣り上げていたので見に行ったら40センチくらいの「ヤズ」をあげていました。見ると、波止の近くをヤズが泳いでいます。
わお!と思ったけど・・・ヤズってどうやって釣るんだ?
全く想定外なので考えながら鱚の仕掛けを作って投げて、ウキにチヌ用のハリを付けた仕掛けを投げておいたけど・・・ヤズが釣れる筈もなく・・・^^; ヤズは何でどうやって釣るんだろ??
ここで最初に釣れたのはこの子・・・☆
三女の れいらちゃんはココで朝ごはんです^^
れいらちゃんはシンプルな「塩むすび」が大好き^^
よ〜し!それでは本格的に釣ってみよう!ってコトで投げ竿2本 ウキを付けたれいらちゃん用のサビキ仕掛けの竿を1本準備したら
「ぱぱ〜・・といれ^^」・・・ってコトで車で3分の、すぐ近くの陸奥公園に行きました。
キャンプ場があっていい感にです^^ こんどキャンプしながら釣りもいいですね^^
その後・・・
サビキ釣りで三女がスズメダイをゲット! 小さし骨が多いので食べづらいのでリリースですが
三女が釣れたので、とりあえず良かった^^
その後干潮になって潮止まり。。。僕の釣果はゼロ。。。れいらちゃんはスズメダイ2匹。
ってコトで再び移動です。
片付けのトキに三女も、ちゃんと道具運びも手伝ってくれます^^
そして次はここ!
このへんね^^
ココは、めっちゃサーフ!砂地だ〜^^
れいらちゃんは、水を汲んだり 砂遊びしたり 釣りをしたり。。。。
やっぱ砂場道具持ってくればよかったね^^
で・・・
僕は最初の鱚が釣れた〜☆ よかった〜^^
ややいいサイズ・・・かな。。
で、れいらちゃんもリールを巻いて・・・
鱚が釣れました〜♬
結構いいサイス^^
ちなみに仕掛けはジェット天秤じゃなくてこんな感じで、オモリと自動ハリスを繋いだものを使っています。ハリは今回は鱚用のハリを使っています。
ここで暫く釣ろうと思ったけど 鱚を4匹釣ったあたりで
「ぱぱ〜・・といれ^^」ってコトで移動です。
ま〜とりあえず釣れたのでオッケーですね^^
そして次はココ 沖家室島
ココは前回も来ましたがトイレがあって車も停めやすい^^
車を停めた目の前で投げれます。
ココでは例によってベラなどが何匹か釣れて・・・
本当はカレイとか、カワハギちゃんとか釣れたらうれいいのだけど。。。
そのうち雨がザ〜ザ〜降ってきて
もう帰れって事ですね^^
今日はここまでで撤収です^^
周防大島さんありがとうございます。
今日の潮はこんなんでした。明け方までの下げ潮狙いでした^^
本日の周防大島での釣果
鱚4匹
ベラ3匹 ち〜〜〜ちゃいコチ1匹
この顔のベラちゃんは初めてみました^^
今日は全部天ぷらです^^
海の恵みに感謝です☆
それから
フライパンで作る巨大たこ焼き状もんじゃ。。。大阪からも月島からもクレームきそうですが^^;
それでは楽しい家族の釣りライフを〜☆
子供たちにもいっぱい釣れますように〜^^
ブログランキング参加中^^
応援クリックお願いしま〜す^^
にほんブログ村
今回の釣鉤などの仕掛けと餌
鱚はキス鉤にこれを使いました。
餌は海ゴカイちゃんでした。
釣り場や港を汚さないように綺麗に使わせて頂きましょう。
ゴミは自分の分+1個を持ち帰りましょう!
オキアミの入っていた袋は中身を出したらすぐに洗うと臭くなりませんので出来るだけ早く洗ってからゴミ袋に入れて持ち帰ってくださいね^^