周防大島ファミリーフィッシング!釣果はカワハギ・ベラ・エソなど^^

6月の釣果レポート

釣れるファミリーフィッシングのポイントと釣果

今回も波止とサーフで鱚釣りです

釣りポイントは山口県 周防大島。

皆さんこんにちは。

ファミリーフィッシングで子供と楽しい思い出をいっぱい作っているトキです^^

子供でも釣れるファミリーフィッシングを目指して研究中です♬

さて今回は周防大島まで遠征です!

と言っても自宅から1時間半くらいですが。。。^^

今回は深夜の3時半に出発!

ちなみに今回は子供たち二人が一緒でカミさんは留守番です。

 

まず最初。車で走っていて・・ここいいかも!ってカンでチャレンジ。

サーフと波止の両方な感じの場所^^

20140628-143945-52785714.jpg

20140628-143946-52786371.jpg

 

ここの先端からアチコチに投げてみて・・

20140628-143946-52786044.jpg

右側でけっこう当たりがある・・・鱚?ベラ? ゴツンゴツンという当たりなので合わせてGET!

なのですが、途中で根がかりして^^; ロスト。。。お魚さんごめんなさい。。。

その後小さい コチ?が釣れたけどリリース。。。

20140628-143946-52786715.jpg

根がかりが多いのでここは早々に引き上げて次へ向かいます。

 

場所はこの辺でやってみました。。^^

20140628-143946-52786872.jpg

その後車で走りながらここにピンと来てちょっと投げてみました。

20140628-144028-52828270.jpg

20140628-144027-52827950.jpg

 

いきなり

エソが釣れた!

いい当たりでした^^

20140628-144029-52829688.jpg

 

エソは蒲鉾の材料によく使われています。

その後投げ続けていたら・・・

20140628-144028-52828594.jpg

 

地元の猫ちゃん登場。。石松な感じですね^^;

20140628-144028-52828943.jpg

 

釣ったエソを狙ってますが若干大きくてビビってます・・・^^;

20140628-144030-52830206.jpg

フグが釣れたので投げてみたら、喰わずに膨らんだフグでバレーボールしてました。。

 

 

だんだん近づいてきて「食える魚くれ〜〜」って言ってる感じ^^;;;

20140628-144029-52829304.jpg

 

その後 小さなコチを釣り上げたのでハリを外して猫ちゃんにあげようとしてたら

ダッシュで魚を盗っていった^^;  しかもハリが付いたまま。。。リール巻いたら魚をかじりながら猫がズルズル〜・・・^^

猫も負けずにおもいっきり魚引っ張って・・・ハリスが切れた^^;

バリバリムシャムシャ食ってます^^; 他の子にはあげないのね^^;

20140628-144107-52867928.jpg

 

その後小さな魚も連れず・・猫が気になるのでポイントチェンジです。

猫に魚盗られたのはここね^^

20140628-144135-52895136.jpg

 

その後移動して投げてたら長男が起きてきたので一緒に釣り開始^^v

20140628-144135-52895543.jpg

 

 

朝は寒いので僕のジャンパー来てます。夏でも早朝や深夜は寒いので車にいつも積んであります。

冷えるとトイレも近くなるので冷えない準備は大切です。

ここではベラがいっぱい釣れました^^20140628-144407-53047563.jpg

 

その後 フグが釣れ始めたので移動です。。。

20140628-144407-53047874.jpg

場所はここね。。。ここまででベラなどは釣れたけど鱚の釣果はゼロ^^;

投げればなんか釣れるけど、お目当ての鱚が釣れない。。。

20140628-144408-53048305.jpg

 

そこで今度は思い切って移動!

沖室屋に行きました。

沖室屋はココ^^

 

20140628-144408-53048425.jpg

沖室屋まで来るとトイレがあるんです。そろそろ子供たちもトイレに行きたい時間。

ここでしばらく釣ります。

ちょっと高めの壁越しに釣ります。車はすぐ側に停められます。

20140628-144408-53048694.jpg

 

トイレも結構綺麗で助かります。

20140628-144408-53048162.jpg

 

先客の方がいるので挨拶して隣で釣り開始。

先客のファミリーは鰈が釣れたそうです^^  いいですね〜♬

20140628-144408-53048979.jpg

 

三女が起きてきたので一緒に釣り開始。

20140628-144435-53075218.jpg

「ぱぱ〜 プルプルする〜」と釣り上げたのは

20140628-144435-53075508.jpgカワハギちゃん^^  良かったね〜♬

その後 ベラが連続でヒット

20140628-144436-53076112.jpg

ベラを子供たちもいっぱい釣ったので、今日の目的は達成!

みんなでアイスクリームを食べに道の駅に移動開始です^^

道の駅で早速アイスクリーム食べてます^^

20140628-144436-53076739.jpg

ここは飲食とトイレがあるので安心な釣りポイントの1つ^^

20140628-144436-53076420.jpg

 

アイスクリームを食べたので裏の波止で釣り開始♬

20140628-144459-53099277.jpg

 

三女がサビキ釣りでメバルちゃんゲット♬

20140628-144458-53098578.jpg

 

今度はこんなん釣れて・・・リリース。。

 

20140628-144435-53075805.jpg

 

みっちゃんがベラ釣りました。 今日はベラ大当たりです。

20140628-144459-53099704.jpg

 

浮いているようにのんびり泳いでいる魚がいたので 網ですくった。。。後でわかったんだけど。。

20140628-144458-53098924.jpg

 

これ。ゴンズイといってヒレに毒のある魚のようです。食べると美味しいらしいのですが・・

とにかくよく分からない魚は直接触らない。。。それって大切ですね^^

天気予報は雨だったんっだけど、今のところ釣りをする場所では必ず雨ではなく

ここでは快晴にまでなりました。ありがとうございます^^

20140628-144649-53209514.jpg

 

最後に、みっちゃんがカサゴを釣って本日は終了〜^^ この時点で11:30am

20140628-144649-53209240.jpg

道の駅で・・・鱚・・・売ってた。。。^^;

20140628-144722-53242964.jpg

今日の潮は大潮でした。 本当は夜のほうがいいのでしょうが午前中だけの釣り予定だったので帰宅です。

20140628-143945-52785342.jpg

 

周防大島の道の駅から広島市内まで1時間半くらい・・・

帰り道は車内で爆睡の子供たち^^

20140628-144721-53241756.jpg

 

市内に戻ってお昼ごはん。ラーメンです^^

20140628-144722-53242372.jpg

めっちゃ良く食べてます。

20140628-144722-53242076.jpg

20140628-144722-53242666.jpg

 

この後、長男は友達の家に遊びに行って・・・

僕は自宅でデスクワーク。夜は仕事です^^

周防大島 今日の釣果

ゴンズイちゃん。

20140629-003043-1843056.jpg

 

顔はナマズちゃんですね^^

20140629-003042-1842882.jpg

 

 

ベラ8匹釣れました。

20140629-003042-1842480.jpg

 

カワハギちゃん1匹、メバルちゃん2匹、カサゴちゃん1匹釣れました。

20140629-003042-1842696.jpg

それからエソ1匹釣れました^^

20140629-003105-1865886.jpg

 

カミさんが全部天ぷらに♬

20140629-121334-44014710.jpg

うまし〜^^♬ 三女が「てんぷらだいすき〜」って言ってめっちゃ食べます^^

海の恵みに感謝です☆

 

 

 

それでは皆さんも楽しい家族の釣りライフを〜☆

子供たちにもいっぱい釣れますようにね〜^^
ブログランキング参加中^^
応援クリックお願いしま〜す^^
にほんブログ村 釣りブログ ファミリーフィッシングへ
にほんブログ村

今回の釣鉤などの仕掛けと餌

鱚はキス鉤にコレ ベラばっかりでしたが・・・

20140622-200413-72253363.jpg

餌は海ゴカイちゃんでした。

 

 

釣り場や港を汚さないように綺麗に使わせて頂きましょう。

ゴミは自分の分+1個を持ち帰りましょう!

オキアミの入っていた袋は中身を出したらすぐに洗うと臭くなりませんので出来るだけ早く洗ってからゴミ袋に入れて持ち帰ってくださいね^^

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました