今日は日がさして暖かで気持ちよかったり、突然に風が強く吹いたり。。そんな一日でした。
さて今回も近所の漁港に行ってきました! サヨリの自己ベストサイズ更新しました^^♬
隙間時間フィッシング
サヨリ釣りに行きました!
今日は朝7時位からキス狙いで行きましたが、釣れたのはヒトデが2個と小さな桜鯛。。。リリースです。
その後10:00から長男の通う小学校で 「ふれあい祭り」みたいなのがあって三女と一緒に色んな遊びをして、ご飯食べて・・・3時頃帰宅。。間もなく満潮時刻。。。
まだ間に合う!ってことで行きました!
一本は投げて置き竿にしておきました。。
地アミはこんな感じで100均のザルに入れてます。水気が抜けるので使いやすくなります。
今日はあまり時間がないので糠などの混ぜ物はしないで、そのまま使ってます。ちなみに1袋(レンガ位のサイズ)で160円です。
餌はコレを持ってきました。
今回は2時間くらいしか時間がなかったのですが、けっこういいペースで釣れました^^
仕掛けはコレです。 市販のものを改造して少し長くしました。
他にも何パターンかサイズ違いを作ったのですが一番釣れるのは何故か、この仕掛けです。。
今日使った釣鉤はコレ。
釣鉤は途中で4号を使ったりもしましたが、今日は3.5がいい感じでした^^
この時期夕方の五時を過ぎるともう真っ暗・・帰宅する目安になるからいいのですが。。
本日の釣果
サヨリ17匹 実質2時間くらいでしたが全部で17匹でした^^
今日は満潮からの2時間でいい結果になりました^^
爆釣タイムにちゃんと入ってますね^^ やっぱりそういう感じなんですね^^
それでは楽しい家族の釣りライフを〜☆
子供たちにもいっぱい釣れますように〜^^
ブログランキング参加中^^
応援クリックお願いしま〜す^^
にほんブログ村
今回の釣鉤などの仕掛けと餌
サヨリ専用釣鉤 3.5~4号
付け餌はオキアミM。
撒き餌は オキアミと糠を混ぜたものです。
釣り場や港を汚さないように綺麗に使わせて頂きましょう。
ゴミは自分の分+1個を持ち帰りましょう!
オキアミの入っていた袋は中身を出したらすぐに洗うと臭くなりませんので出来るだけ早く洗ってからゴミ袋に入れて持ち帰ってくださいね^^