6/15ファミリーフィッシングのポイントと釣果
今回のターゲットは鱚と烏賊
釣りポイントは山口県の周防大島。
皆さんこんにちは。
ファミリーフィッシングで子供と楽しい思い出をいっぱい作っているトキです^^
子供でも釣れるファミリーフィッシングを目指して研究中です♬
さて今回はなんと!4歳の三女と二人でファミリーフィッシングにお出かけです^^
4歳れいらちゃんと二人でファミリーフィッシング周防大島編①②の続きです。
さて朝から移動して道の駅まで行ってランチを済ませ
帰り道 あちこち釣りポイントを探しながら・・・
ここまでの釣果はベラ・スズメダイ・メバル・カサゴ・・
一番の大物はこのカサゴちゃん。。
帰り道はなんとなく島の反対側を見てみたり・・
そしてなんとなく気に入ったのはここ。。。
城山小学校近くです。
他に釣り人もいるし^^ いいかも!と思って
こっちに鱚の仕掛けを投げたら
ちっちゃい桜鯛?釣れました。
あまりにも小さいのでリリースしようと思ったけど
ばっちり釣鉤を飲み込んでで・・・なかなか取れない・・^^:
仕方ないのでお持ち帰りです。
その後 何箇所か投げて見たけど
その後に釣れたのは小さいトラギス一匹。。
足元にはスズメダイちゃんがいっぱいいるのですが。。。今回は足元はパスして少し遠くに投げてみます。。。
一時間くらいやって今日はここまで〜って感じでお片づけ開始。。
れいらちゃんはまだ車でお昼寝中。。。
ここは涼しいし蚊もまだいないので窓を開けた車で快適に寝てます^^
片付けをしてたら
ぱぱつれた〜?って起きてきて^^
帰りの車の中は、よく寝たのでご機嫌ちゃんです♬
帰り道も1時間くらいで帰れたので自宅の近所の釣具屋さんに寄って情報収集
夜の大畠港で25センチのメバル。。。釣れたらしい・・
鱚が70匹以上釣れた〜!!?? 今度ここ行ってみようかな^^
やっぱりマーケティングと同じようにリサーチは大事なんですが
先週連れたから今週も釣れるとは限らないし・・・
それに同じ場所でも 潮の満ち引きや時間帯でも違うみたいだし。。。
釣り一年生の僕には分からないことがいっぱいです^^
さて今回の周防大島での釣果
何匹かリリースしたりしましたが今晩のおかず分ですね^^
大きなベラ!24cm1匹 普通のベラ2匹
オコゼ1匹 スズメダイ1匹
メバル1匹 トラギス1匹 桜鯛の赤ちゃん1匹
今回は南蛮漬け風にして頂きました^^ うまし♬
オコゼのアラは唐揚げにして頂きました♬
釣り場の設備等
ここは・・・何も無いっす!
今度は直前情報をもう少し仕入れて場所決めして行ってみます!
それでは楽しい家族の釣りライフを〜☆
子供たちにもいっぱい釣れますように〜^^
ブログランキング参加中^^
応援クリックお願いしま〜す^^
にほんブログ村
今回の釣鉤などの仕掛けと餌
鱚はキス鉤にコレ
子供たちはサビキ釣りでコレ
餌は海ゴカイちゃん。
撒き餌は オキアミと糠を混ぜたものです。
釣り場や港を汚さないように綺麗に使わせて頂きましょう。
ゴミは自分の分+1個を持ち帰りましょう!
オキアミの入っていた袋は中身を出したらすぐに洗うと臭くなりませんので出来るだけ早く洗ってからゴミ袋に入れて持ち帰ってくださいね^^